心が疲れたと思ったらして欲しい事

皆さんこんにちは!

 

今日は心が疲れたと思ったらやって欲しい事について書いていきたいと思います。

 

・なんだか毎日疲れが取れない

・たくさん体を動かしたわけじゃないのにすごく疲れる

・「これをすれば疲れが吹っ飛ぶ」という手段がない

という方にお勧めの内容となっています。

 

皆さん疲れていませんか?

 

僕は、一日仕事が終わったころは、

「あー疲れた~」

と大きな声で言ってしまいます。

 

そんなに歩き回ったわけでもないし、プレッシャーのかかる仕事をしたわけでもない

 

だけど、「疲れたな」と思ってしまう。

 

これはおそらく、

身体ではなく「心」が疲れているんじゃないかと思います。

 

そして今まで僕は、「心が疲れたな」と思った時に解消する方法を持っていませんでした・・・

 

・晩酌でビールを飲めば疲れが吹っ飛ぶ

・ホットミルクを飲むと良いらしい

・ジムが汗を流すと良いらしい

 

様々な疲れを癒す方法がありますが、僕はどの方法もしっくりきませんでした。

 

だから「疲れたな」と思った日は、家のことも出来ずに奥さんに任せてしまったり

子供についついキツく当たってしまったりしました。

 

「俺にもなんかあればなぁ」

 

とずっと思っていました。

 

そして、ある時、ひとつの方法に出会いました。

 

それは

 

「ぼーっとすること」

 

です。

 

カッコつけて言うと

「瞑想」

です。

 

僕はこれをするようになって、劇的に疲労からの回復が早くなりました!

 

なので、「心が疲れたな」と思った時に何か具体的な方法を持ち合わせていない方は、

是非この方法を試してみてください!

 

ここからは、

・なぜぼーっとすることがおすすめなのか?

・どうやっておこなうのか?

を説明していきます

 

目次

なぜ「ぼーっとすること」がおすすめなのか?

 

まず、なぜ「ぼーっとすること」で心の疲れが取れるのか?

 

それは、「脳を休ませることができる」からです。

 

そもそもなぜ人の心は疲れてしまうのかというと、

脳の「前頭野」が疲れているからです。

 

「前頭野」は、物事を認知したり、意思決定したり、感情をコントロールする働きがあります。

 

毎日の仕事や生活の中で、

 

「あっちとこっちどっちにしようかな?」

と選択を迫られたり

「あの人が言った事ってどういう意味だろう?もしかして悪口?」

と言葉の意味を考えたり

「さっきの上司の言い方腹立つわー! だけど我慢しなきゃ」

と感情をコントロールしたり

 

様々な場面で「前頭葉」は働かされています。

 

だから体を使ったわけではないのに

「前頭葉」をたくさん使っているから、心が疲れたなと感じるのです。

 

ぼくは、これが「心の疲れ」であり、

皆さんが普段から感じる「疲れた」という感覚はこれだと思っています。

 

だから「前頭葉」を休めてあげるのです。

 

どうやって休めるか?

 

「何も考えない事です」

 

前頭葉の働きと逆のことをして、働かなくてもよい状態にしましょう。

 

そうすれば、脳が休まり、心が休まります。

 

「何も考えないのであれば、寝るというのも良いのでは?」

と思う方もいると思います。

 

でも僕は、「ぼーっとする」方を勧めます。

 

理由は2つ

 

➀寝る時も意外といろいろ考えてしまう

よく夜寝れない方は「あー今日の友達への一言まずかったかなぁ」などと考えてしまい

なかなか寝れなかったりします。

もちろん寝てしまえば、何も考えないでしょうけど

「寝るまでが大変」だったりします。

 

➁いつでもどこでもできるわけではない

仕事終わりに家に帰ったとき、仕事のお昼休憩の時などまとまった時間がある場合は

寝ることも可能ですが、ちょっとした隙間時間にやることは困難です。

対して「ぼーっとする」ことは、いつでもできます。

ほんの数分時間が空いただけで出来るので、いつでもどんな時でも可能です。

 

以上の理由から、僕は心が疲れた時は

「ぼーっとすること」をお勧めします。

 

ではどうやってやるか?

 

では実際にどうやれば良いのかについて説明します。

 

先ほども言ったように

「何も考えない」というのは中々難しいです。

 

ついつい余計な事を考えてしまいます。

 

そこでおすすめなのが

「自分の呼吸」を意識する事

 

「いま鼻から息が入って胸が膨らんでいくな・・ そこから徐々に息を吐いて空気が抜けていくな」

という事を感じます。

 

それだけしか考えない。

 

自分の感覚に目を向けることを「マインドフルネス」とも呼びます。

 

こうすることで他のことを考えたり、何かを思い出して感情が揺さぶられたりしたいため、

脳を休ませることができます。

 

この際に注意なのか

・一生懸命意識しない事

「呼吸を意識するんだ!」や「呼吸が乱れているかも」などと意識してしまうと

それだけで、考えてしまっているので、うまく休まりません。

また、鬼滅の刃を連想して、ワクワクしてしまうかもしれません(笑)

頑張って呼吸を意識するのではなく、自然と呼吸に意識を向けるようにしてください

 

・骨盤は起こして、背筋は軽く伸ばして行う

「ぼーっとする」前に姿勢だけ整えて行いましょう。

姿勢の注意点としては

➀骨盤が後ろに傾かないように

➁天井に向かって背筋が伸びていくように

を意識してみてください。

 

ちなみに目は閉じていても閉じていないくてもどちらでもよいと思います。

ちなみに僕は目が開いたままやっています。

(怖がられているかも・・・)

 

そんな感じでやっていると、自然と思考を停止して「ぼーっと」出来るようになりますよ。

 

まとめ

 

・心の疲れは「ぼーっとする」で解消しよう

・心の疲れは「前頭葉の疲れ」考えるのを辞めることで疲れを癒す

・何も考えないコツは、自分の呼吸を意識する事

 

この方法は「座禅」を非常に参考にしました。

座禅の詳しいやり方を知りたい方はこちらがおすすめです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

今日も元気よく行きましょう!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA